『グラビアの読みかたーWPBカメラマンインタビューズー』東京祐 編 第三話「思い出を知る」 週プレで新しい表現の扉を開く「トップグラドル二人やヌーディなグラビアなど、いろいろ挑戦させてもらっています」

あまり表に出ることのないカメラマンに焦点を当て、そのルーツ、印象的な仕事、熱き想いを徹底追究していく本コラム。“カメラマン側から見た視点”が語られることで、グラビアの新たな魅力に迫る。週プレに縁の深い人物が月一ゲストとして登場し、全4回にわたってお送りする。


第18回目のゲストは、2023年2月14日発売の菊地姫奈セカンド写真集『moment』でカメラマンを務める東京祐氏が登場! 週プレでは、昨年の#ババババンビ・岸みゆのグラビア(デジタル写真集『もっともっと。』)で初めて撮り下ろしが掲載されて以降、オファーが急増中。新進気鋭の若手カメラマンが語る、グラビアを撮る面白さとは。


東京祐作品のデジタル写真集一覧はコチラから!



——カメラマンとしての初仕事は女性誌だったというお話でしたが、昨年以降、週プレでお名前を拝見する機会が格段に増えた印象です。そもそも、グラビアにご興味は……?


 ありました。っていうか、カメラマンになりたいと思い始めた頃から、ずっとグラビア志望なんですよ、私。


——えぇーっ! そうなんですか?!


 もともと、中高生の頃から雑誌を読むのが好きだったんです。音楽誌だったら『ROCKIN'ON JAPAN』、ファッション誌だったら『Olive』とか。女性誌のファッションに憧れていたわけではないですけど、当時は特に、『Olive』の市川実日子さんが出ていたページのような、かわいらしい世界観が大好きだったんですよね。その反面、『ヤンジャン』も読んでいました。漫画目的だったとはいえ、グラビアもチェックしていて。ちょうど小池栄子さんやMEGUMIさんらが活躍されていた時代で、TSUTAYAで写真集の立ち読みをしていた記憶があります。


——なるほど。中高生の頃、カメラには興味がなかったと話されていましたが、写真に触れる機会はたくさんあったんですね。


 そうですね。正確には、スタジオマンになった当初はファッション誌への憧れが強かったものの、スタジオでグラビアのカメラマンさんにお世話になる機会が増えるにつれて、自然とグラビアへの興味が湧いてきたって感じですね。カメラマンになるからには、写真集の撮り下ろしもやってみたかったですし。


——カメラマンへの第一歩を踏み出した頃の東さんにとって、グラビアは何が魅力だったんでしょう?


 グラビア誌の写真って、ファッション誌と違って基本に裁ち落とし(ページいっぱいに写真が印刷される)じゃないですか。それだけでスゴく写真がきれいに見えたんですよね。実際、コンビニに並んでいる雑誌の中でいちばん写真が良いとすら思っていました。ひとりの人と一生懸命に向き合って撮られているのが伝わってくるし、私も作品撮りでたくさんポートレートを撮っていましたから、その難しさに対する共感もあって。


——実際、いちばん最初にやったグラビアのお仕事は何だったんですか?


 いわゆる水着グラビアは、週プレで撮らせていただいた岸みゆさん(#ババババンビ)だと思います(デジタル写真集『もっともっと。』)。厳密にいうと、ファッション誌『ViVi』でお世話になっていた編集者さんが『FRIDAY』に異動された際に撮らせてもらったグラビアがあったんですけど、水着や下着はなく、オール洋服だったので。ただ、タレントさんの写真集で、先に水着か下着のカットを撮らせてもらっていた可能性はありますね。そのあたり、曖昧ですみません。


2022年5月30日発売『週刊プレイボーイ24号』より


——いえいえ、とんでもないです! 最初にオファーが来たときの心境は?


 「ついにこの時が来たか!」と(笑)。憧れの舞台に一歩踏み出せた感覚がありましたね。とはいえ、ファッションでもグラビアでも、撮影中のスタンスは変わらないです。被写体の方は、見せなきゃいけない部分が違うと思いますけど、私は、ただ見えているものを撮るだけですから。


——そうはいっても、現場の雰囲気は違ったのでは?


 そうですね。グラビアは、より時間が密な感じがします。自分自身を見せようと覚悟して臨まれる被写体の方が多い印象なので、私も生半可な気持ちでは撮れないなと、プレッシャーもかかる。ただシャッターを切るだけじゃなく、ちゃんと“写真をやらなきゃ”と思わせてくれる空気感が、グラビアの現場には色濃くありますね。撮り終わった後は、スゴく疲れるんですけど、その分達成感もありますし、純粋に楽しいですよ。


——週プレでは、橋本梨菜さん、葉月あやさんのグラビア(デジタル写真集『イチャイチャしたい!』)も担当されていました。今やトップグラドルとも言えるお二方。まさに、“グラビア”な現場だったのでは?


2022年7月11日発売『週刊プレイボーイ30・31号』より


東 私も、このお二方を同時に撮らせて頂けるとは思ってもいませんでした(笑)。担当編集の方が「写真の感じは変えずに、東さんの新しい扉を開きたい」と言ってくださっていて。普通だったら私にはオファーしないであろう(グラビアの第一線で撮り続けてきたカメラマンにお願いするであろう)現場に、あえて連れて行ってくださるんですよ。今年に入ってからも、「東さん、またひとつ扉を開いても良いですか?」と、ラブホテルで美月絢音さんをヌーディに撮らせていただいて(デジタル写真集『グラドル、ラブホ、裸身』)。次はどんな扉が待っているんでしょうかね(笑)。何にせよ、新しい挑戦をさせて頂けるのはありがたいです。


2023年1月30日発売『週刊プレイボーイ7号』より


——どんどん新しい扉が開けていっていると(笑)。ちなみに、撮影中はどんなことを意識されているんでしょうか?


 ファッションの現場では、誌面のデザインを考えながら撮らせていただきますけど、グラビアでは、デザイン云々じゃなく、カメラ越しに相手のことを知ろうという意識を常に持っていますね。グラビアで写したいのは、やっぱり“人”じゃないですか。ファッションでも“人”を撮っていますが、グラビアの方が、より感情的な部分が重要になってくると思うんです。だから初めましての子を撮らせていただくときは、相手のことを知るためだけにシャッターを切ることもあります。例え使わない写真だとしても、撮る、撮られるの関係性の間では、カシャって音が会話の一部になり得る気がするので。ファッションの現場では、絶対にやらないですね。洋服やメイクが映えるように場を作り込むとか、そういうことはしますけど。


——相手を知るためにシャッターを切る、ですか。フィルムカメラの時代には、テスト撮影としてポラロイドを撮っていましたけど、それと似ている気がしますね。「悩みながらグラビアをやっていたときも、ポラロイドに写っている素の自分は好きだった」と話されるタレントさんも多くいらっしゃる印象ですし。


 私のは、そんなにカッコいい話じゃないですけどね(笑)。好きな女の子とデートに行けたとしても、最初からうまくは話せない感じといいますか。思ってもないことを言っちゃったり、どうでもいい世間話をしちゃったり。でも、そういう何気ない会話がその子自身に踏み込むきっかけになるかもしれないわけですよね。根本的に、写真を撮るって、被写体をめちゃくちゃ見ることなんですよ。ずーっと見ていると、直接的な言葉を交わさなくても何となく気持ちが分かってくる。その感覚をとことん突き詰められるから、グラビアは面白いんですよね。


東京祐 編・最終話は2/24(金)公開予定! 好評発売中の菊地姫奈セカンド写真集を語る「フォトジェニックな子ですよね。いつか撮ってみたいと思っていたので、お話をいただけてとても光栄でした」


東京祐作品のデジタル写真集一覧はコチラから!




東京祐プロフィール

あずま・きょうすけ ●カメラマン。1989年生まれ、北海道出身。

趣味=ゲーム、アニメ鑑賞、キャンプ、スノボ、料理、愛犬の散歩など

2023年2月14日に発売される菊地姫奈セカンド写真集「moment」を手掛けたほか、主な作品は、上白石萌歌「まばたき」、梅澤美波「夢の近く」、山田杏奈「BLUE」、新内眞衣「夜が明けたら」、松下玲緒菜「in the seasons」、守屋麗奈「笑顔のグー、チョキ、パー」、三品瑠香「ひととき」、秋元真夏「振り返れば、乃木坂」など。プライベートワークとして、女優・モデルなどのポートレートを掲載するWeb Magazine「人色」を月1で更新中。

関連サービス