『声優トモ写!』【遠野ひかる・紡木吏佐】第4回

仲良しの声優2人がお互いを撮り合うデジタルフォトブック「声優トモ写!」。このコラムでは、2人の関係性に迫ったインタビューから撮影のアイディア出しまで、フォトブックの制作過程を全4回に渡りお送りします!!


今回は、フォトブックで使う写真を選びにきた“とのつむ”に撮影を振り返っていただきました。カメラマンの先生の指導のもと、自ら撮影した写真にお2人とも大満足です。


――まずは撮影を振り返っていかがでしたか?


遠野 楽しかったね。


紡木 なんか普通に旅行をした気分でした。休日を満喫したみたいな。


遠野 帰り道も旅行帰りの気持ちだったよね。


紡木 すごいよね。全員爆睡。行きの車は超元気だったのに。帰りはもうめちゃめちゃ静かにね。


遠野 やり切った。良いの撮れたと思うんだよ。


紡木 同じく。


遠野 とっても自信作よ! わたくし!


紡木 わたくしも自信作です。可愛い写真がいっぱいあるんですよ。


遠野 被写体が良いっていうのはもちろんだけど、良い被写体を撮るのってこんなに楽しいんだなって思った。


紡木 良いね。初めましてとかじゃなくて、3 年も一緒にいる仲なんで、この角度好きだな、みたいなのが自分の中にあって、そういうのがいっぱい撮れました。ちょっと上目遣いになる時がね、もう特に可愛い。(写真を手に取り)良いね、秋感じるね。


遠野 確かに季節感も満載でよかったよね。


紡木 良きだったね。川越とすごいフィットしている。


遠野 秋が一番好きなの。季節の中で。秋服ってちょうど写真に映えるよね。


紡木 分かる。モコモコし過ぎず。


遠野 早く見てもらいたい。あと、本当にカメラマンの先生の熱意がすごい(笑)。


紡木 すごかった(笑)。


遠野 本当に良いものを残そうと一緒に頑張ってくださって、プロの方にこんな熱心に見てもらえるってなかなかないから。


紡木 マンツーマン。「ピントだけしっかり! 紡木さん、ピントだけしっかり!」がもう合言葉で。「もうちょっと押し込む! もうちょっと押し込む!」って言って(笑)。


遠野 最後の方はカメラに慣れてきたよね。


紡木 最初の方は、ちょっと戸惑ってて。ピント合わせるのってこんなに難しいんだと思いました。


遠野 でも、褒めて伸ばしてくれるタイプだったよね。


紡木 「良いじゃないですか、良いですよー!」って。


遠野 優しかった。先生に教わった教え子として恥ずかしくない写真を選びましょう。


紡木 いっぱい撮ったんでね。


遠野 だね。「ピントは絶対!」


紡木 初期のひかるんのカット、ちょっとブレちゃってるんだよね。スマホみたいにその瞬間すぐ押したいんですけど、なかなかそれが難しくて焦ってね。ピンボケのままめっちゃ押してた。そこから1 日で成長したんではなかろうか。


遠野 なかろうか。



――自分の撮った写真の出来映えを見てどうですか?


遠野 バッチリですよ!


紡木 悔いはないですね。ミーのひかるんのお気に入りの写真はね「そうだ。川越へ行こう」とね、夕日が掛かってる横顔とかめっちゃ綺麗だったよね。


遠野 うん、良い時間だったよね。川越という土地とその夕暮れが相まって最高だったんですよ。


紡木 最高でしたね。


遠野 「あと何分で陽が沈むから~!」


紡木 「急いで~! あと2分で沈むから、今しかない~!」って。急いで撮ってましたね(笑)。


遠野 なんか吏佐ちゃんもね、最初は良いところで撮ってるから雰囲気ある感じの顔をしてくれてるの。いつもの写真撮る時の「口が閉じてて美しいですね」っていう吏佐ちゃんからスタートするんだけど、段々崩れてきて遊んでくれるようになった。そういう時系列を追っても楽しい。


紡木 最初はね、写真集だから良い顔してなきゃみたいな。


遠野 ちゃんと決まってたよね。全体的に私ならではの写真は撮れたんじゃないかなって思う。


紡木 お団子食べてても「美味しいですか~?」とか聞いてきてね。「美味しい~!」「カシャ」みたいな(笑)。


遠野 会話も想像してほしいなあ。なんて答えた時の顔だろうって。


紡木 会話の写真があちこちにあったりするからね。



――それでは、フォトブックのタイトルを決めたいと思うんですが、なにかアイディアはありますか?


遠野 和の感じだから、吏佐らしく言うと「しゃれこいた」モノじゃないのではって感じはしてます。これだけセット感ある写真だったら、対になってた方が良いよね。


紡木 対にしたいねー。せっかくの”とのつむ”。


遠野 “とのつむ”しか出てこないよ。いっそ『とのと』『つむと』みたいな。


紡木 あー、すごいじゃない。分かりやすいし良いじゃん。A版・B版みたいな。


遠野 それは『つむ』と『との』なのか。『との』と『つむ』なのか。『つむ』と『あなた』なのかは、もう好きにしていただいて。


紡木 ご想像にお任せして。もうめちゃめちゃ良いと思う。天才的!


遠野 後ろに丸つける?


紡木 丸つけよう。可愛い。


遠野 OK。ひらがなで?


紡木 ひらがなで。


遠野 タイトル決まった(笑)。


紡木 秒殺で決まった(笑)。


遠野 秒殺しないで!


紡木 秒で決まった。素晴らしい。可愛いじゃない。2 つ揃えたら“とのつむ”になるしね。



――それでは全体通しての感想とフォトブックのアピールをお願いします。


紡木 我らだからこそ撮れたみたいな表情もいっぱいあると思います。やっぱり表で活動している分、ちょっとオフみたいなところって、なかなかファンの方に見えづらい部分もあったりとかすると思うんですけど、お酒を嗜んで「イヤン」みたいな顔があったりとか、しっかり決まってる可愛い写真はもちろん、なんかちょっと崩れた感じのお友達みたいな表情とかもいっぱいあると思います。この 1 冊を買っていただくことで堪能できると思うんで、ぜひ皆さんにチェックしていただきたい所存でございます。


遠野 そうだね。我々が楽しんだのももちろんだけど、一緒に行った気持ちになってくれたら一番いいね。本当にゆるっとした一緒のお出かけっていうところをテーマにしてやってるので、最後のページの頃には 「1 日楽しかったな」って思えるような充実感を味わってもらえたら嬉しいなと思います。


紡木 良いんじゃなかろうか。


遠野 なかろうか~。良い写真がいっぱいだから、選んだは選んだけど、悩んだよね。


紡木 悩んだね。基本良いんだよ。全部。


遠野 厳選に厳選を重ねました。はい、素敵なフォトブックができるでしょう!


“とのつむ”の自信作『とのと。』と『つむと。』は、12月に発売予定です! 発売までもうしばらくお待ちください!


次週11/25(木)の更新はお休みとなりますが、次回の組み合わせをTwitter(@seiyu_tomophoto)で発表いたしますのでチェックお願いします!


ヘアメイク/千木良歩美



遠野 ひかる(Hikaru TONO)

所属:響

誕生日:3月5日

出身地:東京都

特技:ダンス、栄養管理(家庭料理技能検定3級)

趣味:舞台鑑賞、ピアノ、読書

<主な出演作>

SHOW BY ROCK!!ましゅまいれっしゅ!!(ほわん)

アサルトリリィBOUQUET(王雨嘉)

ウマ娘 プリティーダービー Season 2(マチカネタンホイザ)

SSSS.DYNAZENON(金石)

カードファイト!!ヴァンガード overDress(瀬戸トマリ)

スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました(エノ)

公式Twitter【@hikaru_tono】

公式Instagram【@hikaru_tono】



紡木 吏佐(Risa TSUMUGI)

所属:響

誕生日:7月5日

出身地:沖縄県

特技:英語、沖縄弁、DJ、テニス

趣味:神社、お寺巡り、御朱印集め、イラスト

<主な出演作>

BanG Dream!(チュチュ)

D4DJ First Mix(出雲咲姫)

アサルトリリィ BOUQUET(安藤鶴紗)

ありふれた職業で世界最強(宮崎奈々)

アイカツフレンズ!(雪村柚姫)

ワンパンマン(舞妓プラズマ、リンリン、幹部B)

公式Twitter【@risa_tsumugi】

公式Instagram【@tsumurisa】

おすすめコラム

関連サービス