2021年12月23日 取材・文/鈴木大貴
仲良しの声優2人がお互いを撮り合うデジタルフォトブック「声優トモ写!」。このコラムでは、2人の関係性に迫ったインタビューから撮影のアイディア出しまで、フォトブックの制作過程を全4回に渡りお送りします!!
第4回は、実際に撮影した写真を見ながら、加藤さんと徳井さんに撮影を振り返ってもらいました。中でも、前回コラムで話題に出たトンビが見事に伏線回収された話で盛り上がりました。
――撮影を振り返っていかがでしたか?
加藤 撮影全体を通して、何が大変だったって一番は風ですよね。本当に晴れて良かったけど、風が強いから海辺のところも諦めたりとかありました。でも、やっぱりロケーションとしては鎌倉すごく楽しかったなあって思いました。
――風の強さもこれを読んでる人が想像してるよりも何倍も強いですからね。
加藤 台風並みの風の強さです(笑)。写真を見てるだけだと、そんなに風の強さを感じるものがないかもしれないですけど、実際はメイクさんがもう毎回毎回髪を直してくれるぐらいに風が強くて。でも、逆に風があったからこそ動きのある写真もできたかな? とも思ってて、それも味でよかったです。
――徳井さんはどうですか?
徳井 撮っても撮られてても気持ちいい環境だったなって思います。あと、本当にもう冒頭から英美里さんの写真のクオリティが高すぎて。なんかもう私も対等にフォトブックになるっていうのがちょっと申し訳ないくらいで(笑)。頑張んなきゃって気持ちでスタートしたんですけど、たくさん教えてもらったりしながら、良い写真もだんだんと撮れてきたのですごく面白かったです。
――実際、加藤さんに引っ張られて徳井さんの方も実力的には充分高いところまで行ったんじゃないかなと思うんですよね。
徳井 そうですね。今まではフルオートでしか取ったことなかったので、今回状況に合わせて調整を教えてもらって、とっても勉強になりました。
――ご自身の撮った写真を見て、出来栄えはいかがですか?
加藤 今回は自分で色味の調整とかもしたんです。
徳井 え、全部調整したんですか? すごーい!
加藤 今の写真の流行りでちょっとアンダートーン的な色味の写真が結構好きで、やっぱり夕日とかそういうシーンはある程度の暗さが欲しいなと思ってちょっと暗めな仕上がりにあえてしてます。これ言っちゃうとあれですけど、空の青もちょっとだけ足しました(笑)。いろんな調整はしてますけど本当に肉眼で見ても空の色が綺麗だったんで、自分の記憶に近い感じに仕上がるといいなって思いつつ。あと公園でのこのちょっと西日が当たってる写真とかすごく好き。
徳井 あー、素敵ですよね。
加藤 本当に青空ちゃんが撮られ慣れてるし、軽やかな動きをたくさんしてくれて、それがただの静止画じゃない「目の前に本当に徳井青空が居る」、そういうのを感じられるような写真がいっぱい撮れたなと思って。これは本当に私の実力だけじゃなくて、青空ちゃんの被写体としての実力も合わさった作品に仕上がったんじゃないかなってすごく思いました。
徳井 流し撮りとかも良かったですよね。
加藤 そうだね。この流し撮りをした自動販売機の前の写真が結構レトロでいい感じに仕上がってて。同行してくださったカメラマンさんも「あえてブレててもいいんだよ」って言ってくださって。確かにこう見てみると、全部がちょっとぶれててもそれも味となっててすごく良いんだなっていうのも勉強になりました。なかなか声優雑誌で流し撮りってないと思うので、みんなが新鮮な気持ちで見られる青空ちゃんだったらいいなあって思いました。
――徳井さんが撮った方はいかがですか?
加藤 本当にすごく綺麗に撮ってくれてます。この夕日が落ちてる時間すごく綺麗ですね。私の髪の暴れ具合がすごいけど(笑)。こんな風に自分を撮ってもらうことってあんまりなくて。
徳井 そうなんですね。
加藤 自分が撮ってばっかりで、意外に自分の写真がなかったりするんですよね。
徳井 それこそ英美里さんも撮られ慣れてるから何とかしてうまいこと切り取らねばっていう気持ちでした。
加藤 やっぱり声優雑誌とか初めてのカメラマンさんに撮ってもらう時よりも青空ちゃんに撮ってもらった写真の方がリアルな私にすごく近い。
徳井 へー、それはうれしいなあ。
加藤 そういうのはやっぱり青空ちゃんだからこそ引き出せる写真なんだなって思いました。線路のところの写真とか歩きながら撮ってるやつとかすごく好きな写真もいっぱいある。
徳井 公園のあたりの陽がちょっと差してる感じの逆光とか良い感じに撮れてると思います。
加藤 江ノ電と私すごいしっかり撮れてる。
徳井 あー、やった! あ、でもこの辺の写真じゃないですか? 英美里さんがトンビに襲われそうになったところ(笑)。
加藤 そうかも!(笑)。
徳井 あ、ありました!(笑)。
加藤 これはフォトブックの1枚には入れられないかもしれないけど、何かがあった時に披露したいですよね(笑)。
徳井 まさに決定的瞬間ですよ。
加藤 ちょうど皆さんは背を向けてたじゃないですか? 私はトンビがこうやって降りてきたところから見てたので。
――一瞬の惨劇でしたね。すぐ横にいた女子高生のアイスがトンビに奪われたんですが、僕らは女子高生から悲鳴が上がって気づきました。
加藤 私は襲われる直前から見てたんで(笑)。V字で行くような感じでしたね。
――次は、ご自身が撮られたフォトブックにタイトルをつけていただきたいんですが、なにかアイディアはありますか?
加藤 青空ちゃんが動いてくれてる写真が多めなんで、動きのあるタイトルにしたいなと思ってます。それと、この中で特にお気に入りなのは夕日の時間帯の写真だったりするんで……。私、突然ですがタイトル決めました。
――おお、急に!
加藤 今こう見てて思い浮かんだものがありまして。遊ぶ青空と書いて 『遊青空(ゆうぞら)』でどうでしょう。夕日の夕じゃなくて遊ぶっていう文字で。遊ぶっていう文字だったら動いてる感じも出るし、鎌倉で遊んでる青空ちゃんっていう感じもすごくらしいので、
徳井 素敵! それでいきましょう!
――徳井さんのタイトルはどうしましょうか。
徳井 この写真を撮る中で印象的なのが、江ノ島と、やっぱり英美里さんがカメラにとっても詳しくて、カメラが大好きだったことだったので、そこは入れたいと思ってました。なのでそのカメラっぽい用語をもじったみたいな感じのやつが可愛いかな……江の島の“えの”と“フィルム”で『えのフィルム』にします! 英美里さんの名前と、私が使っている富士フイルムのカメラにも掛かってます。
――タイトルも決まったところで、最後に感想とフォトブックのアピールをお願いします。
加藤 今回撮った写真を全部見させていただいて、それぞれ味のある写真が集まっていたり、やっぱり写真を撮ってもらう仕事、雑誌とかで写るポーズを決めてる私じゃない自然な写真がいっぱいあります。見る人にとっても新鮮な写真を青空ちゃんがたくさん撮ってくださってるので、すごく見てて楽しいし、私の内面を映し出されてるような気がしていて、とても素敵なフォトブックになると思いました。我ながら良い写真が撮れたなと自負しております。
――これを機に写真のお仕事に繋ぎたいですね。
加藤 本当にやりたいです。カメラが好きっていうことは私の身の回りの人たちは結構知ってるんですけど、仕事としてはやっぱりまだお話が来ることもなかったので、これをキッカケにそういう幅も広げられたらいいなと思いました。
徳井 サンプルが必要なときは、私の写真をどこにでも流してください! 「最近の作品はこれです!」みたいな。
加藤 やったー!(笑)。本当に楽しかったので、また機会があれば撮りたいです。
徳井 私もこれまでは写真集とかになっても、完成形の目標があって撮られることが多かったんです。今回はゆっくりと町を歩いたりしながら、英美里さんがイメージしてる作品の中の一部になるっていうのがすごく新鮮で面白いし嬉しいなって思いました。私が撮った英美里さんの写真も、アドバイスをもらいながら一生懸命撮ったんですけども、その柔らかい感じが撮れたらなーっていう風に思ってシャッターを切りました。1 番のおすすめは、カメラを構えてる英美里さんの写真が、カメラ愛が溢れててお気に入りのカットです。
ヘアメイク/佐藤和佳(AICON)
加藤さんと徳井さんのこだわりのフォトブックは、来年1月に発売予定です! 発売までもうしばらくお待ちください!
次回更新は、2022年1月13日(木)を予定しております。加藤さん徳井さんのオフショットを公開いたします!
加藤 英美里(Emiri KATO)
所属:81プロデュース
誕生日:11月26日
出身地:東京都
趣味・特技:描画 、カメラ
<主な出演作>
化物語(八九寺真宵)
らき☆すた(柊かがみ)
魔法少女まどか☆マギカ(キュゥべえ)
グランブルーファンタジー(シェロカルテ)
オーバーロード(アウラ・ベラ・フィオーラ)
マイリトルポニー ~トモダチは魔法~ (フラッターシャイ)
小林さんちのメイドラゴン(才川リコ)
公式Twitter【@Emiryun】
公式Instagram【@emiryun_gram】
公式YouTubeチャンネル【https://www.youtube.com/channel/UCerVsOmbT9SukRJ7Tzdc6KA】
徳井 青空(Sora TOKUI)
所属:エイベックス・ピクチャーズ
誕生日:12月26日
出身地:千葉県
特技:絵、ものづくり
趣味:漫画を描く、ネイルアート、ミニ四駆、麻雀
<主な出演作>
ラブライブ!(矢澤にこ)
ご注文はうさぎですか?(マヤ)
探偵オペラ ミルキィホームズ(譲崎ネロ)
マイリトルポニー~トモダチは魔法~ (アップルジャック)
キラッとプリ☆チャン(黒川すず)
ブレンド・S(神崎ひでり)
ウマ娘 プリティーダービー (テイエムオペラオー)
公式Twitter【@tokui_sorangley】